付帯部の色でも印象は変わります!細部まで入念に打ち合わせをしましょう!

こんばんは。心優しい(自称)西区の一級塗装技能士の塗道元の髙橋大祐です。

本日は雨で作業が出来なかったので午前中元請け様との打ち合わせをさせていただいた後、付帯部の標準色サンプルを製作しました。

雨樋に使用するジョイントパーツに塗装しました

左から、白系、焦茶、茶、黒の4色を標準色として準備しました。

お客様へ見ていただくときは実際にこちらのパーツを雨樋に仮止めし、ご確認いただくことでよりイメージがしやすくなるかと思います♪

付帯部は着目されにくい部分ではありますが、付帯部の色一つで屋根や外壁を引き立て、お家の印象にも影響する重要な部分ですので入念に打ち合わせをしましょう。

また、標準色はお家に合う色を厳選しておりますのでご安心ください♪

勿論、必ずこの中から選ばないといけないということはなく、ネイビーやレッド、グリーン系やベージュ系などアクセントカラーを取り入れる事も可能ですのでお気軽にご相談くださいね。

気になることはなんでも聞いてください。
どんな些細な事でもご相談くださいね♪必ずお力になりますから。

本日もブログをお読みくださりありがとうございました。

無料お見積は、今すぐお電話を!