山之上稲荷神社の公園を塗装!子供たちが楽しめる遊具に。

こんにちは。塗道元の代表親方・高橋です。今日は私たちを大切にしてくださる元請けさんからのご依頼で、山之上稲荷神社の公園の塗装をさせて頂きました。

塗道元さんは住宅塗装だけしかできない‥と思っていたわ、と言われる事もあるのですが、塗装のプロですので、どんな塗装でも大丈夫です。

(実はここだけ話ですが、塗道元と言う名前にする前は、塗装プロという名前だったんですよね)

さて、前置きは長くなりましたので、本題に入らせて頂きますね。

まずは施工前。

ここまで錆びてしまうと、子供たちも手を怪我したりしやすくなるため、遊びづらいですよね…。

施工前

そこで…まず行ったのはケレン作業。(おおよそ一日かかりました)

ケレンをしていたら、子供が寄ってきて「おじさん何しているの?」と話しかけられたのですが、私はおじさんではないと思い込んでいたので、はじめは気づきませんでした(汗)

もう、私もおじさんなんですね。

ケレンが終わったら、下塗り、です。

その後、中塗り、仕上げ塗り(上塗り)で、3度の手塗りで完成させました。

ご覧ください。

「遊具の色は自治会の方からなるべく変えないでほしい」というご要望を頂いていたので、同じような色にしました。小学校や幼稚園にある遊具の色よりも、少し、渋めな色の公園に仕上がりました。

施工後・より一層子供達に楽しんでもらえる遊具へ♪

施工後
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工内容内訳
施工場所加古川市山之上稲荷神社
塗替え回数3度の手塗りで元通り!
工事種類遊具塗装工事
費用★★☆☆☆
使用した塗料下塗:プレミアムペイント SAMURAI(強力防錆)
仕上げ塗:SK化研 2液型ウレタン
デザイン塗装ジャングルジム・・ベージュ
滑り台・・ブルー/レッド
柵・・オーカ
動物置物・・ピンク/ホワイト/グリーン

このように、塗道元では、どのような現場もお客様のご意図・思いを大切にしながら、丁寧で、かつリーズナブルな塗装工事をご提供させて頂いております。

あなたの大切なお家の塗装の際も、あなたのご意図・思いを大切にしながら、丁寧かつリーズナブルな塗装工事をさせて頂きますね。

塗替えをお考えの際には、ぜひ塗装職人の直営専門店 塗道元をお尋ねくださいね。

無料お見積は、今すぐお電話を!