丁寧な下地処理でお家長持ち♪

こんばんは。心優しい(自称)西区の一級塗装技能士の塗道元の髙橋大祐です。

今日は軒天や付帯部等のケレン作業をしました。

ケレン作業中の松尾親方です。
真剣な眼差し、丁寧な作業。とても信頼できる職人さんです。
雨樋も。
マジックロンという専用道具を使い手作業で脆弱な旧塗膜を取り除いています

下地処理とは、主に高圧洗浄やケレン、シーリング処理など、下地を塗装できる状態に整えることを指します。

高圧洗浄・・業務用高圧洗浄機で屋根や外壁に付着した汚れを洗い流します。

ケレン・・機械や専用道具を使用し、脆弱な旧塗膜を取り除くことを指します。
     また、ケレンをすることで鉄部に微細な傷が付き、下地と塗料との密着が高まり        
     剥がれ防止にも繋がります。

     

シーリング処理・・クラックへのシーリング充填。割れの大きさによりクラック表面を機械で
         削り充填する方法もあります。

下地処理は一見地味にも見える作業かもしれませんが、美しいお家を長く保つ為には必ず必要な塗装前作業です。

塗料のグレードが気になってしまうものですが長持ちの基本は下地処理からです♪

塗り替えをお考えの方はぜひ塗道元へご相談くださいね。

気になることはなんでも聞いてください。
どんな些細な事でもご相談くださいね♪必ずお力になりますから。

本日もブログをお読みくださりありがとうございました。

無料お見積は、今すぐお電話を!