こんばんは!塗道元の髙橋です!
今、施工をさせていただいておりますお客様邸の猫ちゃんハウスの塗装も施工させていただきました♪
施工前
まずはステッカーを取り全体的にペーパーを当てていきます
ペーパーで擦ることで塗料の密着がより良くなりますよ♪
全体的に細かい傷を付け終わったらステッカー部分の糊を完全に除去するためにシンナーでしっかり拭いていきます
更に密着性を高めるために全体的にプライマーを塗布した後
シリコン部分の下地処理をします
ホームセンターで見かける透明のシリコンシーリングは塗料との相性がめちゃくちゃ悪く、剥がれの原因となりますので、密着を高めるためにシリコンカバーを塗布します
たまにお家の方が応急処置でモルタル外壁のひび割れにシリコンシーリングをうめているのを見ますが、
シリコンシーリングではなく、変性シリコンでひび割れ補修をするのがおすすめです!
オートンというシーリング材等、一部例外はありますが基本的に
ウレタンシーリング→塗料との密着も良く、肉持ちもいいが耐候性が弱い
変性シリコンシーリング→耐候性も良く上から塗装も出来るがウレタンよりも密着性が弱く、肉痩せしやすい
結論、塗装はもう少し先になりそうだけどとりあえずひび割れを埋めたいということであれば
耐候性も良く、上から塗装もできる変性シリコンがいいです。色の種類もありますので外壁の色に似たものを選ぶのもポイントです♪
シリコンシーリングはキッチンや洗面所、お風呂場等水回りに使用するのがいいです♪
長くなりましたが汗
下準備ができたら中塗り・上塗りをして完成です
見違えるように綺麗になりました♪
(完成後の写真を撮り忘れて後日撮影しました汗)
これも塗れるの?というような事もあったらいつでもご相談ください♪
それでは日々ご信頼いただいているお客様に感謝して!
本日もお疲れ様でした。