夏に向けての遮熱塗装をお勧めします
こんにちは、塗道元の髙橋です。 本日はコンテナ塗装作業をしました。 遮熱塗料で塗装しております。 昨今の夏は度を超えた暑さになりますよね汗。 昔は扇風機があれば乗り越えれた夏も今ではエアコンが必需品となっています。塗装も...
こんにちは、塗道元の髙橋です。 本日はコンテナ塗装作業をしました。 遮熱塗料で塗装しております。 昨今の夏は度を超えた暑さになりますよね汗。 昔は扇風機があれば乗り越えれた夏も今ではエアコンが必需品となっています。塗装も...
こんにちは、塗道元の髙橋です。 本日は養生作業をしました。 一つ一つ丁寧に養生していきます。出来る限りバサバサとならないよう意識しながら貼るのがコツです。 玄関は出入りする場所なので開閉出来るよう養生しておりますのでご安...
こんにちは、塗道元の髙橋です。 本日はシャーシ仕上げ塗装をしました♪ 防錆処理の上から仕上げ塗装をします! 仰向けになって見えないところもしっかり塗布していきます! 美しく生まれ変わりました! 今回は耐塩害用塗料で施工さ...
本日は外壁塗り替え工事、付帯鉄部錆止め塗装をしました。 鉄部の塗装をするときは下塗りで錆止め塗装をすることが重要です。 防錆塗料で下塗りをする事で錆の進行を止め、尚且つ下地と仕上げ塗りとの密着を高めてくれるので長持ちしま...
こんばんは、塗道元の髙橋です。 いつもご信頼いただいている元請け様からのご依頼で、本日はトレーラー荷台塗装下地処理作業をしました。 実は建物だけでなく、幅広い塗装作業に携わらせていただいております。 二十年以上、沢山の経...
こんばんは、塗道元の髙橋です。 本日はK様邸高圧洗浄をしました。 外壁は勿論、付帯部や軒天、サッシも綺麗に洗い流していきます。 白い部分はチョーキングです。洗浄すると本来の色が出てきました。 洗浄の大切さが良くわかります...
こんばんは、塗道元の髙橋です。 本日は以前塗り替え工事をご依頼くださいましたお客様から内装工事のご依頼をいただきまして打ち合わせをさせていただきました。 塗り替え工事後もこうしてご依頼いただけることはご信頼頂いている証、...
こんばんは。塗道元の髙橋です。 今回は室内の木のオイルステイン塗装についての注意点を実際の事例も含めてご説明しますね。 オイルステイン塗装とは木の木目を生かしながら着色する施工方法です。 このように着色した後、ニスで仕上...
こんばんは、塗道元の高橋です。 お久しぶりの更新となりました。汗 店舗も無事完成いたしました♪ お店の前を通る機会がございましたらぜひご覧くださいね♪(車の運転中はお気をつけ下さい汗) また、先日塗装工事ベストデザイン賞...
蚊の住処になっていた溜池も解体埋め戻しで丈夫な更地になりました! こんばんは、塗道元の高橋です。 今回は池の解体/埋め戻し工事のご紹介です。 以前、当店でご自宅の塗り替え工事をご依頼くださいましたお客様からのご依頼です。...
こんばんは、塗道元の髙橋です。 本日は店舗改装工事の続きをしました! いよいよ完了間近となりました♪ 何をしているかと言いますと、、 実はナマコ風塗装をしている最中です♪ また完成写真載せますね! 塗り替えやデザイン塗装...
こんばんは、塗道元の髙橋です。 コンクリート土間塗装作業をしました。 今回は、色をつけるではなく、クリアーにて施工させていただきました。 施工前 塗装作業中 下地処理をした後、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げます...